2018.3/28 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

花巻農業女子プロジェクト会長の

小原喜代美さん(つくし工房)にお話をお伺いしました。

花巻市内の女性農家さんが一緒に

イベントの出店したり視察で勉強したり、交流したりする会。

平成28年10月から始動し、平成29年の春と秋には

「農花アグリビリーノ」という団体名で

土澤アート&クラフトマーケットに」出展。

野菜の寄せ植えがあっという間に完売したそうです。

キッチンに置いて、ちょっとしたグリーン(パセリ)や、

生で食べる春菊など、何度か収穫できるような

寄せ植えですって。便利ですね!

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.3/21 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

花巻にお住まいで、中国語の講師もされている

小原英恵さんにお話をお伺いしました。

FMoneで放送している外国語インフォメーションの中国語、

開局から変わらず、小原さんの声で放送しています。

日本に来て18年、日本語の敬語とイントネーションの難しさ、

子育て環境の違いや、ふるさとのお話など非常に興味深い内容でした。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.3/14 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

地域の食文化や郷土料理に関する知識や技術を受け継ぎ

次世代へ伝承する「食の匠」。

H29年度 岩手県食の匠に、「串団子」で認定された

菊池紀美子さんにお話をお伺いしました。

娘さんと一緒に、3年前に立ちあげた「つくし工房」で

郷土菓子、お惣菜、お弁当をつくり、

産直あおぞら(東和町)に出しているそうです。

串団子、きりせんしょ、豆しとぎ…郷土菓子大好きです。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.3/7 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

農事組合法人リアル 代表理事の

新渕伸彦さんにお話をお伺いしました。

岩手県内ではタマネギ生産量No.1とのことです。

農業の楽しさを子供達に見せたい、

そうすると次世代にも農業を残せる、という気持ちで

皆様明るく楽しく取り組まれているそうです。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.2/28 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

絵手紙&山遊会&巨木を守り隊

吹会長 川村陸三さんにお話を伺いしました。

「吹」会長のお話、面白い~~~☆

大迫町内には、数多くの巨木があるそうです。

樹齢200年、300年は当たり前とか。

そういう巨木を見て歩くと、大迫に伝わる神話、昔話が

生まれた訳を感じそうですよね。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.2/21 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

公益社団法人 花巻市シルバー人材センター

理事長の山口紀士さんにお話をお伺い致しました。

60歳以上の方が会員になり、仕事と生きがいを提供する場、

ということで、現在は市内700人の会員がいらっしゃるそうです。

趣味・交流の場ということで、センター内では

ビリヤード場やマージャンができる部屋もあり、

会員同士の笑い声が聞こえてきます。

シルバー人材センターの支所は、

石鳥谷・大迫・東和の各地区にありますので

興味のある方、お問い合わせください。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.2/14 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

庭

家の庭に、森林浴ができるような空間があったら…

幹に手を触れ、木陰で遊び、季節の変化を落葉で感じる・・・

そんな空間を提供している庭師。

小庭事しみずさわ 代表

小原良智さんにお話を伺いしました。

専門学校卒業後、都内の造園会社に勤務、

そこでは、形よく切りそろえられた庭木ではなく

雑木林の一部…幹で空間を作る、そのような庭に出会ったそうです。

7年前に岩手に戻り、庭作りに新しい風を吹き込もうとチャンレンジ中。

都会や人の多い場所では、人気のあるこのスタイルですが

岩手でも少しずつ広がってきているとのこと。

小さいスペースでも対応できるということです♪

取材のご協力、ありがとうございました。

小庭事しみずさわ

花巻市東和町砂子4-20

電話090-3984-0012

☆うめむら☆

2018.2/7 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

photo-company03-03

花巻市起業化支援センター内にある

㈱マユミ精巧にお邪魔し、お話をお伺いしました。

プロジェクトXの世界!

産業大博覧会などでも見ていた「ラップポン」の製造過程など工場見学を。

日本人、岩手人の実直さ、妥協しない技術と工夫、

そして時代へのチャレンジが随所で見られ、感動しました。

いっしょに働く人材を募集しているということですよ。

※ラップポン=ポータブルトイレ。

排泄物をすぐビニールで閉じ、燃えるごみへポン。

臭いの拡散を防ぎ、後始末も楽で、介護が快適に近づきます。

取材のご協力、ありがとうございました。

㈱マユミ精巧

岩手県花巻市二枚橋5-6-38 I棟
TEL:0198-29-4176/FAX:0198-29-4179

2018.1/31 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

新舞踊野々宮流 舞踊家 佐藤めぐみさんにお話を伺いしました。

全国、海外でも公演をされている方で、

舞踊を始めたきっかけ、魅力、厳しさ、

お弟子さんへの指導の想いなどお聞きしました。

平成7年には、沢竜二、水沢公演に参加出演し

「佐藤めぐみ」としてスタートされたそうです。

そしてこの度、沢竜二さんが花巻にこられるそうです。

沢さんの魅力あふれる舞台は、愛隣館でご覧下さい。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.1/24 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

弁当

「未来へつなげる地産消」を テーマに

花巻農業高校 食農科学 食育研究班の皆さんが作ったお弁当。

今年が第2弾です。

1/17~1/22 イトーヨーカ堂花巻店で販売され、いずれも午前中で完売したとか。

そこで、緊急決定!

1/27(土)28(日)の2日間、各100個限定で、追加販売☆すごいっ!

お米は「銀河のしずく」を使用し、3種類のご飯。

姫竹と三陸産桜こあみのご飯、 三陸産わかめご飯、国もち麦入り 三陸産わかめご飯

三陸産いか入り鶏むね肉のハンバーグ、三陸産さけ入り焼 バーグ、焼売の甘酢野菜 あんかけ…など。

美味しかった♡

次の目標は、来年度にむけ第3弾の開発とか。若い力が感じられます。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.1/17 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

shoufu_1515543188_img2

FM0ne 午前9時の時報で流れている新興製作所のCM「花巻珈琲物語」

その珈琲の製造元、松風園お邪魔しお話をお伺いしました。

コーヒーの生豆って、茶色じゃないんですね!(当たり前!?・笑)

CMの文言通り、本当に一粒一粒選別作業をしていて驚きました。

いや、疑っていたということじゃなくて、本当に本当に細かい作業で、

CMを聞く以上に、細かく根気強く作業を続けていることに感激したのです♡

しかも、花巻市内の障害者支援施設で珈琲を取り扱っているのは

松風園さんのみで・・なんと15年も前から取り扱っているとは!

自家焙煎珈琲の購入は、松風園までお問合せくださいね。

社会福祉法人 岩手県社会福祉事業団

障害者支援施設 松風園

住所 花巻市石鳥谷町中寺林7-46-3

電話 0198-45-3016

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2018.1/10 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

sum

花巻市高木にある銀河モール花巻内にオープンしたスポーツジム!

NPO法人Sumはなまき に、お話をお伺いしました。

介護保険が使えるスポーツジム。一般も使えるスポーツジム。

さてさて・・?

H29.4.1から花巻市介護予防・日常生活支援総合事業が始まっています。

要介護にならないよう、自分で予防に取り組む人を支援する事業。

要支援1,2認定の方、このスポーツジムを介護保険を使って利用できます。

指導者もいますので、リハビリとして利用できますよ。

要支援認定を受けていないけど65歳以上の方は「事業対象者」になりえます。

窓口でチェックしてみると、介護保険を使ってスポーツジムを利用できるかも。

一般の方、普通のスポーツジムとして、利用できます。

Sumはなまきは、コーディネーショントレーニングの指導者として

県内の幼稚園、保育園、小学校、スポーツ団体に対し

これまで、実績を積み上げてきた団体です。

リハビリしたい方、

日常生活をこれ以上低下させたくない方、

今を維持したい方、

スポーツトレーニング特化したいという方、

子供(幼児~小学生)の身体機能を伸ばしたいという方、

ご相談してみるといいアドバイを受けられると思いますよ。

銀河モール花巻内にある、Sumはなまきです。

070-5621-4580 または、直接、行ってみてね^^

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆