2017.3/29 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

食品、民・工芸品、観光みやげ品専門卸

株式会社 アトム物産

取締役 総務部長 上原正和さんにお伺いしました。

JR新花巻駅にあるお土産物屋さん「みみずく」が

アトム物産の直営店です。

地場産品を取り扱うように意識していて、

お客様にも好評とのこと!

花巻の、岩手の特産物が駅構内にあると

県外に出るときのお土産にぴったりですもんね♪

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.3/22 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

㈱泉商店 常務取締役 上原正和さんにお話をお伺いしました。

大きな会社ですね!

7つの事業所、12のグループ会社。

人々の暮らしに寄り沿う「住環境の総合アドバイザー」、

生コンクリート、建設関連、流通、エネルギー、住宅、と

そろっています!すごい。

沿岸にも事業所があるので、震災当時の出来事も

お伺いしたインタビューでした。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.3/15 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

3/5まで開かれていた大迫宿場のひな祭り会場で

大型紙芝居の読み聞かせを取材しました。

読んでくれるのは大迫高校の生徒と

大迫小学校の児童です。取材した2/25は、

大迫高校の生徒が読んでくれました。

イントネーションがじつに、いい味を出していましたね。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.3/8 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

訪問介護士をされている平野直子さんにお話をお伺いしました。

ご出身は釜石市で、横浜でお仕事。

東日本大震災で故郷釜石が被災した際、

「ふるさとがなくなる、帰る場所がなくなる」ということが

気持ちの中で大きくなり、岩手に移住、という大きな決断をされたそうです。

特別番組「あれから6年 3.11特番」に、ゲストとして

ご出演予定の平野さんに、故郷への想い、岩手への想いなどを

お伺いしました。お仕事の自宅での看取り…

「地域の力があるからできるのです」という言葉が印象的でした。

取材のご協力ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.3/1 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

Yui~縁~

ハンドクリエイター 大欠舞子さんにお話をお伺いしました。

手から作り出されるもの・・

ハンドトリートメントやデコレーション、

UVレジン、折り紙、クラフトバンド…

細かい作業をコツコツと作品に創り上げているとのこと。

ロマテラピーを施してもらいながら、

入れ物にデコレーションを体験したことがきっかけて

徐々に趣味が増えていったそうです(笑)

無地の名刺入れにデコレーションが施されていて

とっても素敵な作品になっていました。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.2/22 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

花巻市石鳥谷町好地にある

プロパンが巣・日石灯油・米穀販売の岩長商店

岩舘大輔さんにお話をお伺いしました。

FM花巻で放送中の音楽番組

「ナナハッチナナ」にもご出演されている方です^^

お話が面白い方!お仕事もしっかり!

そして地域を盛り上げようとイベント活動にも

力をいれていらっしゃいます。

2017酒蔵まつり冬の陣「鍋まつり」

N―1グランプリinビバハウスいしどりや

2017年2月26日(日)11:30~13:30

開催で~~す。出店数が過去最高とのこと。

楽しみ~~~。お腹一杯食べたいな(笑)

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.2/15 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

哲子の「部屋」が哲子の「電話」になりました(笑)

初の電話収録でのご出演、花巻市にお住まいの

アマチュア写真家菅原唯夫さんにお話をお伺いしました。

大正4年から昭和44年8月31日まで走っていた「鉛温泉線」

県道を1.6m借りて線路を敷いたため

車両も一般より小さい仕様だったそうです。

現在、花巻市民の家、敷地内に展示しているあの車両です。

その鉛温泉線、営業最終日に撮影した写真や

昭和47年2月15日に営業を終了した「花巻温泉線」の写真などの

展示会、花巻温泉線 廃線 45周年記念 があります。

花巻温泉 カフェド蔵 2Fにて

2017年2月19日(日)~2月26日(日)とのこと。

取材のご協力ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.2/8 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

touhokubussan

㈲東北物産 代表取締役社長 高橋英明さんに

お話をお伺いしました。

創業は昭和40年、当初は畳屋から始まり内装を手掛け、

そして3代目社長高橋英明さんは、外装も手掛けるようになったそうです。

その外装というのが、「モルタル造形」

写真は名刺の裏を撮らせてもらったのですが

会社2Fの外装とのこと。

「エイジング塗装」をほどこし本物の窓に見えるけど

全てモルタルでできているそうです。

すごいですね~~~!!!

取材のご協力ありがとうございました。

㈲東北物産

花巻市下似内17-107

電話0198-23-7433

☆うめむら☆

2017.2/1 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

㈱愛吹(まなぶき)美装の

代表取締役 平野正一郎さんにお話をお伺いしました。

とつとつと穏やかにお話されるその言葉には

心の内に秘められた感謝・周囲の人の幸せ・

他者への思いやりが強く込められているんだなぁ~と

インタビューをしてジーンときました。

その表れが会社のマーク!

「人」が3つ並んでいます。

住まいの塗り替え、塗装工事、外装工事等、営業車は

ピンクの文字で社名が書かれているそうなので

見かけたら気軽にご相談下さい♪とのことです^^

㈱愛吹美装

住所:花巻市東和町土沢6-113-4

※JAスタンド東和店そば、薬王堂とローソンの間

電話:0198-42-2866

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.1/25 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

百姓一揆

亀林会(きりんかい)の平野守見さんにお話を

お伺いしました。百姓一揆って難しいな…

と思っていたのですが、お話を聞けば聞くほど

話しの内容に引き込まれました~!

私たちが住んでいるこの地で、起こったできごと、

その時の人々の気持ち、時代背景、そこに根付く

伝統芸能…など、想いを馳せて…もっと知りたい!

2017/2/5(日)13:30~16:30

民俗学専門の文学博士中嶋奈津子さんの講演と

早池峰岳神楽の演舞がありますよ。

場所は大迫交流活性化センターにて。

☆うめむら☆

2017.1/18 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

森の国

大迫町にある体験工房 森の国で行われている

冬休み子供会メニュー 食育体験の会場に伺いしました。

この日は、東和町の浮田子供会の皆さん25人が来場、

ナイフとフォークを使って食べよう!ということで

かぼちゃスープとアップルクーヘンを作っていました。

その他にも、前妻、メイン(ローストポーク等)、ライスなども

一緒にテーブルに並び、楽しめるというコース。

食事の後は、ガラス愛犬(グラスの絵付け)もするとのこと。

皆様、わいわい楽しく、調理実習のような雰囲気でした^^

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.1/11 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

IMG_2300

早池峰神楽(増訂版)の編集に携わった

大迫町の高橋則子さんにお話をお伺いしました。

高橋さんは、図書ボランティアたんぽぽの会としてもご活躍。

FMoneでは開局以来ずっと、

「花巻玉手箱」で朗読をして下さっています。

昨年10月からは、今回ご紹介した「早池峰神楽」の本を朗読、

大迫町の生活と文化、早池峰山の詳細、早池峰神楽の意味など

詳しく御紹介しています。

「花巻玉手箱」放送時間は

毎週日曜日20時~ (再)毎週木曜日13:20~

なお、こちらの本は大迫町のお店

「いせかん」「村喜」で販売、

「神楽の日」の時にも販売しているということです。

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆

2017.1/4 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋

マジシャン

すご~い!!! 感動~! 不思議~~! なんでぇ~~~!!!

歓声が響きます、ずっと見ていたい~~!

全てを忘れて無心に楽しめ感動するんですね!

生のマジック!!なんでフォークがばらばらに曲がるの??

花巻市双葉町にある Magic BAR FIRST Birdの

オーナー SAMさん こと Osamu Sugawaraさんです。

マジック歴17年、お店でマジックを披露したり、

イベントで披露したり、子供会や歳祝い、パーティーなどでの

マジックショーは、大好評!

湯の杜ホテル志戸平でも、マジックショーをやられていますよ。

♪マジックバー ファーストバード

花巻市双葉町7-31

お店もしもし 090-4311-1844

取材のご協力、ありがとうございました。

☆うめむら☆