2019年7月25日放送
くはど商店 小原幸子様
会社紹介
米雑穀店でありますが、すいとん粉と雑穀類がおすすめです。
特に腸活健康の為に「もち麦」は大変良いです。
座右の銘
・坂村真民(しんみん)先生の「ありがとう節」
一日一万回唱えるとすべてが解決したように思えると言う。
・永六輔先生の
「生きているということは、誰かに借りをかりていること。
生きているということはお返ししていくこと」
オススメのお店
東和「けやきラウンジ」→グラタンがオススメ
花巻「日和佐」→シソ巻肉
好きな花巻の風景
・矢沢の胡四王山の上から見た花巻の街並み
・花巻市立博物館のベランダから見た緑の木々
リクエスト曲
喝采/ちあきなおみ
一言
いつも優しい笑顔の小原さん。
去年までは花巻市地域婦人団体協議会会長をつとめ、
今も花巻商工会議所女性会の東和支部長として
活躍されています。
ちょうちん屋さんからはじまり、現在13代目。
「くはど商店」の「くはど」の意味が
ご先祖さまのお名前からだったとは…!
気になった方は是非インタビューをチェックしてみてくださいね。
ご紹介いただいた座右の銘が、
お人柄をとても表している気がして
心がほっこりとしました。
お店のもち麦はリピーターが出る人気だそうですよ。
もち麦好きの方、必見です。
小原さん、楽しいお話、ありがとうございました。
(味園より)