えふえむ花巻株式会社
第46回番組審議会開催報告
- 開催年月日
平成30年2月26日(月)11:00~
- 開催場所
花巻市大通り1-2-21 なはんプラザ3Fカルチャールーム2
3. 委員の出席
委員総数:5名
出席委員数:5名
○出席委員(敬称略)
高橋 文一(委員長)
平賀 喜代美(副委員長)
久保田 泰輝
久保田 清子
遠藤 敦士
○会社事務局側出席者(4名)
浅沼 幸二(代表取締役)
高橋 德好(取締役)
落合 昭彦(放送局長)
鎌田 美穂(事務局)
4. 議題
毎週水曜日の午前11時から30分間放送している『気軽に好奇心↑
casually curiosity』。この番組は、赤沼商店の
赤沼さんとえふえむ花巻の鎌田輝恵が、暮らしの中の「ちょっと気に
なる」をピックアップして、気軽に聴いて楽しくなる、しっかり聴い
て勉強になるようなトークをしていきます。番組後半では、イトー
ヨーカドー花巻店のお買い得情報もお届けしています。今回は、1/24
放送分を10分程度聴いていただき、意見、質問、感想等を受けた。
5. 審議の内容
【感想】話題は面白いですけど、声の大きさが気になります。
運転中なら輝恵さんの声しか聴こえないし、内容も聴き取れない
と思います。
【感想】 お弁当のテーマは赤沼さんらしいですね。ラジオだと、
口調が早口だから聴き取りにくいと思います。
【感想】声の大きさが気になります。女性がマイクに近すぎるのかな。
「今日の話題どうしようかなあ」のコメントは、行き当りばったり
のような感じがします。「次はこうします」のようなコメントがあったほうがいいと思います。のりたかキッチンは毎回ですか?
赤沼さんなので料理のみでもいいような気がします。
【感想】興味のある内容でした。お弁当の中身についてこんなに詳しく聴くことができて良かったです。女性ならこれをじっと飽きずに聴いていられると思います。冷めたお弁当でもごはんは熱々でというのがとても良いと思いました。
【感想】この番組は他の週も聴いたことがあります。今回農業高校のお弁当の話題で、このお弁当の販売期間が17日から21日だったはずなのに、24日放送時にはもう買えないというのはどうだろうと思う。お弁当の知識については、興味深く聴くことができました。
6. 審議機関の答申又は改善意見に対して取った措置及びその年月日
特になし