えふえむ花巻株式会社
第43回番組審議会開催報告
- 開催年月日
平成29年8月23日(水)11:00~
- 開催場所
花巻市大通り1-2-21 なはんプラザ3Fカルチャールーム2
3. 委員の出席
委員総数:5名
出席委員数:4名
○出席委員(敬称略)
高橋 文一(委員長)
久保田 泰輝
久保田 清子
箱﨑 陽介
○会社事務局側出席者(3名)
浅沼 幸二(代表取締役)
落合 昭彦(放送局長)
他事務局1名(事務局)
4. 議題
毎週月曜日の20:00から放送している『さすが!今 ドキッ、中学生』。この番組は花巻市の教育委員会から市内の頑張っている中学生の活動をとりあげる番組をつくってみてはという声からスタートした番組です。今回は7/24に初回放送された、大迫中学校女子バレーボール部の活動について、梅村哲子がインタビューをした様子を15分程度聴いていただき、意見、質問、感想等を受けた。
5. 審議の内容
【感想】中学生がここまでよく話せるなあ、本当に中学生なのかと思
いました。ラジオに出演して話すことは、良い経験ができていると
思います。チームの紹介などがありましたが、大きなねらいとして
設定している部分が分かりにくかったです。歌が途中に入りましたが、
番組構成が分からないなと思いました。
【感想】中学生にスポットを当てているので、親世代も聴くでしょうし、普段中学生が何をしているか分からないので、それを知ることもできて、とても良いと思います。中学生がラジオを聴くきっかけにもなると思います。自己紹介が長かったので、団体としての紹介も長くした方が良いと思います。
【感想】インタビューのテンポはとても良かったのですが、早口の子
は名前が聴き取れなかったので、もったいないと思いました。
分かるように工夫が欲しいです。個人インタビューの時に歌詞がある
BGMだと、インタビューの内容が少し薄れてしまうような気がします。
全体的にはとても良い番組だと思います。
【感想】我々の時のクラブ活動とは違って、こじんまりしていると思いました。昔と比べて今の環境は少し違うけど、その中でも中学生が頑張っている様子が伝わりました。自分が出た番組は聴くと思うので、リスナー増につながると思います。色んな活動をしている方を紹介
することは、とても良いと思います。再放送に関しては、せいぜい
1回で違う時間帯放送がいいと思います。
6. 審議機関の答申又は改善意見に対して取った措置及びその年月日
特になし